Glitch

4月26日2025年(土) | Saturday, April 26, 2025

OPEN 13:00 | CLOSE 20:00
📍CIRCUS TOKYO

Advance
¥2500 + 1D
Door
¥3000 + 1D
BUY TICKETS

Dive deep into subculture EDM! Featuring top Japanese & overseas artists spinning Hardcore, Future Bass, Bass Music, DnB & more. Explore the cutting-edge sounds defining online communities & underground scenes.

最先端サブカルチャーEDM! 国内外のトップアーティスト達がHardcore、Future Bass、Bass Music、DnB等をスピン!オンラインやアングラシーンを揺るがす最先端サウンドに飛び込もう。

Presented by AniCLover & RuuChan

KO3

東京を拠点に活動するトラックメイカー/DJ。ポップなハウスから高速なレイブ・ミュージックなど幅広いジャンルを手掛け、トレンドを取り入れた最先端なトラックメイクを得意としている。 音楽プロダクション「Hifumi,inc」に所属し、D4DJ、ホロライブ等への楽曲提供、アイドルマスター、FANTASTICS from EXILE TRIBE等の公式リミックスを担当し活動の幅を広げている。 また、ハード系音楽ユニット「KO3 & Relect」での活動も積極的に行っており、「beatmaniaIIDX」、「DANCERUSH STARDOM」、「Arcaea」といった音楽ゲームにも楽曲が収録されている。 DJプレイでは日本国内に留まらず、アメリカシカゴの「SYNERGY」やロサンゼルスの「Anime Expo」など海外の大型イベントへの出演も果たす。

AZK

澁谷梓希のDJおよびアーティスト名義。 2016年にDJデビューをし、HARDSTYLE/HARDCOREを中心に幅広いジャンルでプレイ。 国内外を問わず、さまざまなクラブイベントでその才能を発揮。 AZKによるDJセットは常に高いエネルギーと没入感に満ちており、緻密なビートと壮大なメロディの組み合わせ、さらにはプレイ中の生歌唱によりフロアを魅了する。 日々感情と闘いながら己を磨き続ける姿は、ファンから絶大な支持を得ている。

Mayonazy

Mayonazy is an electronic music producer based in Canada known for his innovative anime and vocaloid remixes. Blending elements of various electronic genres, he has captivated listeners with his energetic beats and creative soundscapes.

Invaders

2022.5.6 発足。 日本で活動するトラックメイカー・クリエイター計9名による新世代のレーベルプロジェクト。

〈Member〉

Nemonoika, FAIZ, Ziema, Ichii, Marble, sibitto, LAKU, PY-2, Shu.

〈SoundCloud〉

https://soundcloud.com/invaders_jp

〈Bandcamp〉

https://invaders-jp.bandcamp.com

〈Other Links〉

https://linktr.ee/invaders_jp

Assertive

カナダ出身、現在東京在住のハードコアプロデューサー/DJ。 MEGAREXのTECHCORE EVANGELIXシリーズなどのコンピレーションアルバムでオリジナル曲を発表し、アニメや日本の音楽のハードコアリミックスも多く手がけている。特に、心に響くエモーショナルなメロディーを重視したスタイルが特徴で、Porter Robinsonの「Everything Goes On」や「Shelter」のハードコアブート、電音部のMoe Shopによる「Tokyo Bug Night」のリミックスなど、世界中のDJにプレイされ、原曲アーティストからもサポートを受けています。 DJとしても豊富な経験があり、アメリカではTokyo Machine、Slushii、DJ Diesel(Shaq)といった著名なEDMアーティストと共演。日本国内でもYUC'e、kz、KOTONOHOUSE、DJ Noriken、DJ Shimamuraなどのレジェンドと共に、全国各地のクラブでヘッドライナーを務めています。また、国際的なVR(バーチャルリアリティ)DJシーンでも活躍しており、LYOKO、SHELTER、TUBEなどの著名なVRクラブや、それらの実際のイベントでもプレイしています。 クラシックなUKハードコアアンセムとフレッシュなJ-Coreサウンドの両方からインスピレーションを受け、Assertiveは自らのハードコアサウンドを世界に届けることに情熱を燃やしています!

Maple CANE.

2021年7月 CuteaChannelにてDJデビュー。以降は電脳一舞踏会のサポートをし、WARP新宿や川崎CLUB CITTAなどで開催を果たす。 個人では2024年1月にRANASOLとの共作「Dawn to Rise」をリリースし本格的に作曲をスタート。 ZEROTOKYOやclubasiaなど都内を拠点とし活動中。

naePi-YO

2014年よりDJ開始。東京から国内外で活動中。 トラックメイクも行い、2019年に「commune310」からオリジナル楽曲をリリース。 バンダイナムコエンターテインメントの音楽原作IP『電音部』の公式YouTubeチャンネルより公開された「電音部 Dance Music Mix」「電音部 Dance Music Mix 02」のDJ MIX制作を行う。 二次元カルチャーとアパレルをRemixさせた『MY NEW GEAR』とスポンサーシップ契約を締結。 ここにいる全員が楽しめる空間作りと自らの世界観の共存を常に目指しており、幅広い音楽経験などを活かした変幻自在かつ独自のDJスタイルでフロアを煌めかせている。

RANASOL

1998 生まれ2013年よりシンガーソングライターとして活動を開始。2019年1月にRANASOL名義で再スタート。同月リリースした配信シングル「マリンスノー」KOTONOHOUSE feat.RANASOL、翌月にリリースした単独ファースト配信シングル「コモンプレイス」がiTunesエレクトロニックチャート1位を獲得。SKE48、電音部、ラブライブ!等への楽曲提供も行う。

DJTaylorRae

Hailing from Washington DC and performing in Japan for the first time, DJTaylorRae brings an assortment of Anime, JPop, and VGM remixes spanning from hardcore and bassline to uplifting trance. Taking inspiration from dank memes and magical girl dreams, you'll find yourself living the ultimate Anikura experience!

zalas

Hobbyist club music producer in red, with a focus on Hatsune Miku and her friends, zalas has DJed at club events in Singapore, Japan, and the United States. His tracks have made the rounds at Comiket as well as the Synergy Style series of club music compilation albums. You can find his music on sharing platforms like Nico Nico, YouTube, SoundCloud and Piapro, and he is one of the early adopters of the SONOCA platform for distributing doujin music.

AniClover staff DJ 🍀

rainy✩ミ

rainy☆ミ is a Touhou, otoge, and cute girls enthusiast

AniClover staff DJ 🍀

aaruaika

愛知在住。2019年に活動を開始し、2023年よりインターネットを中心にDJとしての活動をスタート。 VRChatおよびTwitchにて開催されるオンラインDJパーティー「Virtual River」 と、 京都の鴨川にて開催される野外レイヴパーティー「KAMOGAWA RAVE PARTY」のオーガナイザーを務めている。 アニソンや美少女ゲームソングを中心としたRemixを制作しており、 DJにおいても、持ち前のアニメ魂を解き放つようなプレイを行っている。

anoueo

2021年に活動開始。 アニメソング・Vtuber・HARDCOREを中心に幅広い選曲で音楽のジャンルに捉われないシームレスなプレイスタイルが特徴。

DJ AJL

DJ AJL is a Filipino-American DJ based in the Bay Area, California, and a Partner DJ with AniCLover. Since 2021, he has been captivating audiences with high-energy sets that blend a wide range of EDM genres, including Basshouse, Dubstep, Hardcore, and Drum & Bass. Drawing inspiration from influential artists like Knock2, Skrillex, and ISOxo, DJ AJL also incorporates his deep love for Japanese pop culture—particularly franchises like Vocaloid and Love Live!—into his performances. His unique style fuses the sounds of EDM with remixes and mashups of familiar anime and Japanese pop culture tracks, creating an electrifying experience for fans. This passion has led him to perform at numerous anikura events across the Bay Area, including shows in San Francisco and San Jose.

Letiamash

デレマスや音ゲー、SoundCloudなどに影響され、2017年に作曲活動を開始。 オリジナル曲やBootlegを作ったり作らなかったりする。 アニリミ・スクールアイドルを中心としたプレーを好み、好きになったヒロインがよく負ける。

nichi

AniClover staff DJ 🍀

holey

AniClover staff DJ 🍀

refu

refu is a simple girl who simply likes Hoshimachi Suisei. Based in Oakland, CA, her guiding principle when DJing is “if it sounds good, anything goes.”

AniClover staff DJ 🍀

RuuChan

東京を拠点に活動するDJ。2022年からDJを始め、ハードコアやドラムンベースを中心にプレイ。イベントのコンセプトに合わせて選曲するのが得意で、いろんなジャンルを織り交ぜながらフロアを盛り上げる。2024年にはアメリカ・サンノゼでDJを経験し、海外でも音楽を楽しむ機会を得た。さらに同年秋、Synthionと「twin azure」というユニットを結成し、1stシングル「mizuiro」をリリース。DJに加えてボーカル活動もスタートし、音楽を通じて、みんなと一緒に楽しむ瞬間を作り出している。

syntho

Syntho (APEXA Records, RAVE2D) is a moe-bound darkweb DJ/VJ that draws sounds from breakcore, drum and bass, club, ket donk, and werks. Syntho's goal is to curate sounds that capture the moe spirit. Inspired by Netlabel, internet and doujin music scene. Syntho showcases the sounds of the Otaku underground.

Syntho (APEXA Records, RAVE2D)は、Breakcore、Drum&Bass、Club、Ket donk、Werksからサウンドを生み出す萌え系ダークウェブDJ/VJ。彼のゴールは、萌えスピリットを捉えたサウンドをキュレートすること。ネットレーベルやインターネット、同人音楽シーンにインスパイアされている。SynthoはOtaku Undergroundのサウンドを披露する。

COCOA*

2016年よりVJとしての活動を開始。 2019年には音楽ユニット『TEMPLIME+星宮とと』チームにてVJを担当。配信・現場でのステージを演出。 2021年より秋葉原MOGRA主催のパーティー「ANISON MATRIX!!」にVJとしてレギュラー加入。 以降、国内の企業・個人問わず様々な現場にて演出を行い、活動の幅を広げている。 作品から得た感情・イメージを元に曲の展開に合わせたVJプレイを展開し、「踊りながら見ていて気持ちいい演出」をモットーに、クラブならではの体験を届ける。 又、現在は海外産クラブミュージックに影響を受けトラックメイクに励み、コンピレーションアルバム制作やDJ活動なども行なっている。

RakuLogic

紹介文:渋谷Nagomixで開催された"fog"のレギュラーVJを中心に2024年5月よりクラブイベントのVJとしての活動を開始。 アニメやボカロやVtuberといったサブカルチャーからTechnoやHouseまで、好む音楽のジャンルは広く、多くのイベントに出向いた経験をもとに、様々なジャンルの多くのスタイルのVJを行っている。

X(旧Twitter): @QxxR0

portfolio: https://ray0131w.myportfolio.com/

CorporateTool

Recovering corporate tool and AniClover organizer who loves live Drum & Bass mashups.

AniClover staff DJ 🍀